お知らせ

お知らせ
 
視覚障がい者支援センターについての取材がありました
2018-04-20
点字製版室を案内中です
4月20日(金)NHK鳥取放送局から視覚障がい者支援センターの取材にきていただきました。
門脇館長が支援センターの概要説明と館内案内を行いました。
 
20日(金)18時からのNHK鳥取放送局のニュースで放送されます。
 
 
視覚障がい者東部支援センターのオープニングセレモニーがありました
2018-04-16
オープニングセレモニーの様子です

視覚障がい者東部支援センターのオープニングセレモニーが、4月12日木曜日に鳥取盲学校内の東部支援センターで行われました。

 

鳥取盲学校の校長先生、教頭先生、職員の皆様と、視覚障害者福祉協会の会員の方もお越しいただき、支援センター関係者と開所を祝いました。

 
視覚障がい者中部支援センターのオープニングセレモニーがありました
2018-04-15
オープニングセレモニーの様子です

視覚障がい者中部支援センターのオープニングセレモニーが、4月11日水曜日に倉吉パープルビル4Fの中部支援センターで行われました。

 

視覚障害者福祉協会の会員の方にも多数お越しいただき、支援センター関係者と開所を祝いました。

 
視覚障がい者支援センターの開所式がありました
2018-03-30
平井鳥取県知事、岡本理事長、門木鳥取県視覚障害者福祉協会副会長が看板を掛けています。

視覚障がい者支援センターの開所式が3月26日にライトハウスで行われました。平井伸治鳥取県知事、岡本宏鳥取県ライトハウス理事長、門木光明鳥取県視覚障害者福祉協会副会長がセンターの看板を掛け、開所を祝いました。

当日は、施設案内と福祉機器展も開催し、ボランティアを始め多くの方に来所いただきました。

 
点字カレンダーの贈呈式がありました
2017-11-30
日本海テレビ常務様と市川会長です。

点字カレンダーの贈呈式が11月30日にライトハウスで行われました。日本テレビ小鳩文化事業団様より、鳥取県視覚障害者福祉協会の市川会長へ、200部贈呈されました。今年の点字カレンダーは日本の名城が収録されています。県政だよりの12月号と一緒に県内の視覚障がい者に配布されます。

 
ジョイントコンサート in ふれあいの里が開催されました
2017-11-26
 今年で10回目となる、音訳ボランティア「ザ・スピリッツ」主催のジョイントコンサートinふれあいの里が11月26日に開催されました。当日は楽器の演奏やカラオケなどがあり、視覚障がい者の方もたくさん来場され、参加者全員が盛り上がりました。
 
参加者の全体写真です
 
点字電話帳の贈呈式
2017-11-11
高須支店長と市川会長です。

点字電話帳の贈呈式が11月10日にライトハウスで行われました。NTT鳥取支店長の高須様より、鳥取県視覚障害者福祉協会の市川会長へ、270部贈呈されました。点字電話帳は3年に1回発行され、県内の視覚障害者、市町村役場、図書館、福祉施設などに配布されます。

 
情報支援機器導入のお知らせ
2016-06-01
 
あいサポーター研修を行いました
2016-11-16
 社会福祉法人鳥取県ライトハウスが平成28年9月6日に、あいサポート団体の認定を受けました。この認定を受けて、11月15日によなご大平園から2人の講師をお迎えし、米子市皆生市民プール、鳥取県視覚障害者福祉協会、鳥取県ライトハウスの3施設合同で、あいサポーター研修を行いました。あいサポート運動についての説明、障がいの理解(DVD)、手話ミニ講座を受講し、あいサポートバッチが交付されました。
 
 今後、視覚障がいだけでなく、幅広い障がい者への支援ができる人材育成につなげていきたいと考えています。
研修中です
 
新刊案内に2016年1月~3月に完成したものを掲載
2016-03-01
社会福祉法人
鳥取県ライトハウス
〒683-0001
鳥取県米子市皆生温泉3丁目18-3
米子市皆生市民プール管理棟2階
 
 
点字図書館 
TEL:0859-22-7655
FAX:0859-22-7688
 
支援センター
TEL:0859-46-0778
FAX:0859-22-7688
 
本部・盲人ホーム
TEL:0859-22-6400
FAX:0859-22-6563