モバイル版はこちらです
qrcode.png
QRコードです
 
 
 

お知らせ

お知らせ
 
視覚障がい者東部支援センター 巡回相談会のお知らせ
2019-11-19
 鳥取県視覚障がい者東部支援センターでは、2か月に1度、郡家保健センターでの巡回相談会を実施しています。
 見え方や眼のことで気になることがある方は、ささいなことでも遠慮なさらず一度おいでください。鳥取県視覚障がい者東部支援センターの相談支援員がお待ちしています。
 
 日 時:2019年11月26日(火) 9:30~11:30
 
 場 所:郡家保健センター 相談室(八頭郡八頭町宮谷254番地1)
 
  • 見えない・見えにくいことでお困りの方ならどなたでもどうぞ。
  • 障害者手帳をお持ちでない方もおいでください。
  • ご家族・支援者の方からの相談もお受けします。
  • 予約不要、費用はかかりません。
 
 お問い合わせ:鳥取県視覚障がい者東部支援センター  
        Tel:0857-32-8015 
        E-mail:t-senta@tottori-lighthouse.or.jp
 
体験型講座「視覚障がい者の手引き」(西部会場)開催のお知らせ
2019-10-31
 鳥取県ライトハウス点字図書館では、地域の方に点字図書館で実施しているさまざまな事業を広く知っていただくために、体験型講座を定期的に開催しています。
 「手引き」は視覚障がい者が安心・安全に歩道や建物内を歩行するための支援技術です。視覚障がいについての基礎的な知識と併せ、どなたでも簡単に身に付けることができます。大規模災害時の避難誘導や避難所生活においても役立ちます。視覚障がい者への理解を深め、地域の福祉力・防災力をともに高めていきませんか。みなさまの御参加をお待ちしております。
 
◎開催日時
 2019年11月24日(日) 9:45~12:15
 
◎開催場所
 米子市皆生温泉3丁目18番3号
 米子市皆生市民プール管理棟 1階 研修室
 
◎対  象
 〇地域で民生児童委員や自治会役員をされている方をはじめ、近隣住民の方
 〇誘導ボランティア活動に参加されている方、これから参加を考えている方
 〇視覚障がい者の御家族、支援者の方
 〇視覚障がいに関心のある方 など
 
◎募集人数 20名
 
◎講  師 社会福祉法人こうほうえん
      地域総合支援室 室長 田山 泰久 氏

      (歩行訓練士 鳥取県歩行訓練士会会長)

 

◎費  用 無 料
 
◎申込方法 
電話またはメールにて下記までお申し込みください(申し込み時に氏名・住所・電話番号をお知らせください)。 ※申込締切:11月21日(木)
 
◎問合せ・申込み先 
 鳥取県ライトハウス点字図書館(視覚障がい者支援センター) 
 電話:0859-46-0778 ファクシミリ:0859-22-7688
 e-mail:s-senta@tottori-lighthouse.or.jp
 
 
体験型講座「視覚障がい者の手引き」(東部会場)開催のお知らせ
2019-10-31
 鳥取県ライトハウス点字図書館では、地域の方に点字図書館で実施しているさまざまな事業を広く知っていただくために、体験型講座を定期的に開催しています。
 「手引き」は視覚障がい者が安心・安全に歩道や建物内を歩行するための支援技術です。視覚障がいについての基礎的な知識と併せ、どなたでも簡単に身に付けることができます。大規模災害時の避難誘導や避難所生活においても役立ちます。視覚障がい者への理解を深め、地域の福祉力・防災力をともに高めていきませんか。みなさまの御参加をお待ちしております。
 
◎開催日時
 2019年11月9日(土) 10:00~12:30
 
◎開催場所
 鳥取市国府町宮下1265番地 鳥取県立鳥取盲学校
 
◎対  象
 〇地域で民生児童委員や自治会役員をされている方をはじめ、近隣住民の方
 〇誘導ボランティア活動に参加されている方、これから参加を考えている方
 〇視覚障がい者の御家族、支援者の方
 〇視覚障がいに関心のある方 など
 
◎募集人数 20名
 
◎講  師 鳥取県立鳥取盲学校 教諭 山﨑 貢祐 氏(歩行訓練士)
 
◎費  用 無 料
 
◎申込方法 
電話またはメールにて下記までお申し込みください(申し込み時に氏名・住所・電話番号をお知らせください)。 ※申込締切:11月7日(木)
 
◎問合せ・申込み先 
 鳥取県ライトハウス点字図書館(視覚障がい者東部支援センター) 
 電話:0857-32-8015 ファクシミリ:0857-32-8018
 e-mail:t-senta@tottori-lighthouse.or.jp
 
 
情報公開用のページを更新しました
2019-09-26
 
視覚障がい者東部支援センター「アイあいウォーキング」のお知らせ
2019-09-02
 鳥取県視覚障がい者東部支援センターでは、見えない、見えにくい方の交流の場として、今回はウォーキングを企画しました。普段あまり外に出られない方も、秋のさわやかな風の中、皆さんと歩きませんか? 長距離ではありませんので、お気軽にご参加ください。
 
1.  期 日:2019年9月22日(日)
2.  時間等:
 10:15~
 樗谿(おうちだに)公園入口循環バス「くる梨」バス停 集合 
 または
 10:00発の循環バス「くる梨」(赤コース)に鳥取駅から乗り込み(ボランティアが待機します)
 13:32発の循環バス「くる梨」に乗って鳥取駅まで帰る(または現地で解散)
3.  内 容 :
  バス停集合後、ペア(または3人組)を作り、神社方面へ
  池の周辺で休憩・昼食(池の周囲を散策したい人は、希望者が一緒に散策)
4. その他
☆ 弁当・お茶・敷物等は各自で準備をお願いします。
☆ 行事用保険に加入しますので、申し込みの際に、氏名・住所・連絡先をお知らせください。また、集合場所も併せてお知らせください。(行事用保険の自己負担はありません)
☆ 誘導ボランティアも募集します。
☆ 雨天時は、さわやか会館で通常の茶話会を実施します。弁当を持参されてもいいです。(ウォーキング中止の場合は、前日に連絡します)
 
申し込み・問い合わせ先:
鳥取県視覚障がい者東部支援センター(担当:市村)
電話:0857-32-8015 Email:t-senta@tottori-lighthouse.or.jp
   (当日連絡先:080-8249-9810)
 
※準備の都合上、参加希望の方は9/13までに連絡をお願いします。
 
視覚障がい者中部支援センター「おしゃべりサロン」報告
2019-09-02
 8月22日(木)に視覚障がい者中部支援センターで令和元年度第4回「おしゃべりサロン」を開催しました。見えない方・見えにくい方8名(初参加1名)、ご家族1名、ボランティア3名、職員1名の延べ13名の参加がありました。
 フリートークでは、若い女性の方が「日によって見え方が違っているのに、家族の理解が得られない」と話され、集まっている皆さんからは共感、励まし、アドバイス等様々な意見交換が出ました。最近は参加された方がこの「おしゃべりサロン」を知り合いの見えにくい方に紹介されるなど、参加者が増えてきました。困りごとを仲間に話され、気持ちが楽になり、帰りには笑顔で帰られるのを見ていると、この集まりの意義を深く感じます。
 また、視覚補助具である「オトングラス」や「オーカム マイアイ」の話では技術進化の速さに驚きの声も上がりました。しかし、高額なので「安価になるのを待つ」との意見もありました。
 次回は9月19日(木)に同じく視覚障がい者中部支援センターで10時~12時に開催します。関心をお持ちの方はぜひお越しくださいませ。
 
「見えない・見えにくい人のヨーガ講座」開催のお知らせ
2019-07-24
 ヨーガと聞いてどんなイメージを持たれるでしょうか? 近年は健康やダイエットのために気軽に取り組まれる方も多くなっています。視覚障がい者の間でも「チャレンジド・ヨガ」という名称で全国各地で定期クラスが開催され、多くの方がヨーガを楽しまれています。
 この度、「見えない・見えにくい人のヨーガ講座」と題して、鳥取県でもヨーガ講座を開催することになりました。講師は御自身も視覚障がい者(ロービジョン)であるヨーガ指導者です。見えない・見えにくい人だけでなく、御家族、支援者の方、視覚障がい者と交流をしてみたい方も大歓迎です。
 
♪♪ 運動不足の方、体が硬いと感じられる方、ヨーガ初心者の方もご心配なく。
気持ちよく一緒に体を動かしましょう! ♪♪
 
1.開催日時  2019年8月25日(日) 10:00~11:30
2.開催場所  米子市皆生市民プール管理棟1階 研修室(米子市皆生温泉3-18-3)
        ※管理棟の2階に更衣室があります。着替えにご利用ください。
3.参加対象者 見えない・見えにくい方 及び 御家族、支援者、
        見えない・見えにくい人との交流を希望される方
        ※見えない方でも講師がわかりやすく言葉でポーズを説明します。
         自分のペースで取り組めますので、どなたでも安心して参加できます。
4.定 員   10名
5.講 師   難波節子 氏(2005年インド・スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ財団認定
        「ヨーガ教師養成講座」修了。現在、米子市内の公民館数館にて
        「ヨーガ講座」講師を担当)
6.参加費   無 料
7.服装・持ち物 
  ・動きやすい服装 ・水分補給のための飲料 ・タオル等 
  ・厚手のバスタオル等下に敷くもの(床は起毛マット仕様)
   ※ご用意が難しい方は主催者側でも用意します。
7.申込方法 
電話またはメールにて下記までお申し込みください
(申し込み時に氏名・住所・電話番号をお知らせください)。
※申込締切:8月22日(木)
8.問合せ・申込み先 
鳥取県ライトハウス点字図書館(鳥取県視覚障がい者支援センター) 
  電話:0859-46-0778 e-mail:s-senta@tottori-lighthouse.or.jp
 
視覚障がい者中部支援センター第3回「おしゃべりサロン」開催報告
2019-07-24
 7月18日、倉吉体育文化会館にて第3回「おしゃべりサロン」を開催しました。
当日は、80代女性の参加もあり、「倉吉市立図書館からデイジーを借りて聞いていたら終わる前に、お困りごとがありましたら、中部支援センターへ・・と聞き、急いでセンターに連絡してこちらにも来ることができました。こんな会を私は長い間待っていたのです」と話され、参加者皆、心が熱くなりました。
 次に、6月20日に開催された県視覚障害者福祉協会中部支部主催の「バードリスニングと鳴り石の浜」のテレビ放映映像を音声解説付きで見ました。ロービジョンの方は、スクリーンに映し出される大きな映像に近寄り、見えない方は、音声解説にイメージを膨らませながら聞いておられました。説明を聞き笑ったり、「オオルリ 背中青黒く、お腹は白、口をパクパクしながら鳴いている」との解説に「良くこの映像が撮れたね」と感動されていました。
 その後は、お茶、お菓子を食べながら「テーマ:最近気になってること」で話し合いました。視覚障がい者中部支援センター相談支援員がiPhoneを使った音声による操作実演も行い、電話やメールも送れるとの説明に驚きの声が上がっていました。
 次回は、8月22日(木)、視覚障がい者中部支援センター(倉吉市山根 パープルビル4階)で行います。
 
「第4回アイあい茶話会」を行いました
2019-07-22

7月13日に第4回「アイあい茶話会」を開催しましたが、今回は初めての土曜日午後開催のアイあい茶話会となりました。今回も新たに3名の方が参加してくださり、ボランティアも含め全部で16名の参加者でした。

点字ブロックの色や形状について、研修会に参加した方からの情報を聞いたり、行政への要望についての意見を交わしたりと、有意義な時間が持てました。

次回以降、茶話会のテーマを決めたらどうかという提案もいただき、検討したいと思っています。

次回は9/22()「アイあいウォーキング」として、屋外での開催とします。お弁当を持って来ていただき、遠足気分で楽しみたいと考えています。

 
「八頭町巡回相談会」のお知らせ
2019-07-22

郡家保健センターでの巡回相談会のお知らせです。

支援センターまで自分で出向くのは難しいという方、いきなり電話をかけるのは気が引ける…という方、役場ならほかの用事のついでに行けるのではないでしょうか。

見え方について気になることがある方は、ささいなことでも遠慮なさらず一度おいでください。鳥取県視覚障がい者東部支援センターの相談支援員がお待ちしています。
 

実施日時:2019年7月24日(水) 9:30~11:30

場  所:郡家保健センター相談室(八頭町宮谷254番地1)

 

  • 見えない・見えにくいことでお困りの方ならどなたでもどうぞ。
  • 障害者手帳をお持ちでない方もおいでください。
  • ご家族・支援者の方からの相談もお受けします。
  • 予約不要、費用はかかりません。
 
お問い合わせ:鳥取県視覚障がい者東部支援センター  
電話:0857-32-8015  
E-mail:t-senta@tottori-lighthouse.or.jp

 

社会福祉法人
鳥取県ライトハウス
〒683-0001
鳥取県米子市皆生温泉3丁目18-3
米子市皆生市民プール管理棟2階
 
 
点字図書館 
TEL:0859-22-7655
FAX:0859-22-7688
 
支援センター
TEL:0859-46-0778
FAX:0859-22-7688
 
本部・盲人ホーム
TEL:0859-22-6400
FAX:0859-22-6563