本文へ移動

鳥取県ライトハウス

鳥取県ライトハウス点字図書館・盲人ホーム外観

鳥取県ライトハウスのご紹介

ライトハウスのあらまし

鳥取県ライトハウスは視覚障がい者の総合福祉を増進することを目的として設立されたものであり、昭和37年にその第一歩を盲人センターとして米子市皆生に設置しました。
以来盲人ホーム竣工、一心寮増設、温泉の導入等、その設備の改善と共に、昭和47年に点字図書館を本格的に設置しました。
その後、既設のライトハウスの老朽化にともない、県営米子屋内プール管理棟2階に移転し、県下の視覚障がい者の拠点として福祉の増進、向上に努め今日にいたっています。

法人概要

法人名
社会福祉法人鳥取県ライトハウス
所在地
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉3丁目18-3
電話番号
0859-22-7655
FAX番号
0859-22-7688
代表者
理事長 門脇 保身
設立年月日
昭和37年5月1日(米子市皆生に盲人センターとして発足)
昭和37年12月7日(社会福祉法人鳥取県ライトハウスとして厚生大臣の認可)
業務内容
  1. 点字図書館
  2. 盲人ホーム

施設紹介

盲人ホーム入口
盲人ホーム
  1. あん摩師、はり師、きゅう師の免許所有者で、自営・雇用されていない者に利用させる施術所
  2. 視覚障がい者福祉に関する資料の収集調査
  3. 入所者の技術向上を図る研修会、講演会の開催
  4. 治療奉仕活動の実施
点字図書館書庫
点字図書館
  1. 点字図書および録音図書の製作および貸出
  2. 点訳、音訳等ボランティアの育成
  3. 中途失明者に対する基礎講習・歩行訓練・点字指導
  4. 県、市町村の点字および録音広報物の発行
  5. 地域社会への啓発
  6. 学校への視覚障がい者理解および啓発活動
  7. 各種の相談業務
  8. 視覚障がい者用具の斡旋
  9. 関係行政機関および他の障がい者団体と協力し、住みよい街づくりへの取り組み
  10. 視覚障がい者に会議・研修室を提供
点字図書館内に社団法人鳥取県視覚障害者福祉協会事務局があります。
電話:0859-35-4336/FAX:0859-22-7688

交通アクセス

〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉3丁目18-3

 公共交通機関でお越しの場合
JR西日本「米子駅」から皆生方面行きのバスに乗車し、「皆生観光センター」で下車。徒歩で東方向へ約500m。

車でお越しの場合
国道431号線から労災病院方向に向かい2つめの信号を右折後、約300m。
お問い合わせ
CONTACT
社会福祉法人鳥取県ライトハウス  0859-22-7655
TOPへ戻る